いろいろあるぞ、乾電池型IoT「MaBeee」の遊び方。プラレール操作「ミスターモーターマン」との比較 :東京おもちゃショー
Engadget 日本版 YouTubeチャンネルより。東京おもちゃショーに MaBeee とプラレールを操作できるミスターモーターマンが並んで出展していました。今回は前回の動画で紹介できなかったぬいぐるみに搭載した楽しみ方を紹介するとともに、ミスターモーターマンについてもお伝えします。
ミスターモーターマンはプラレールなどの乾電池を交換すると、電車の操作ができるというもの。心臓部「m3エンジン」がバージョンアップし、小型化。単三電池と同じ形状になっています。Mabeeと競合するのかと思いきや、それぞれ特長が出ている展示となっていました。
動画ではぬいぐるみを使った押し相撲対決をおこなっています。MaBeeeはGUIをちょっと改良するだけで一気にメジャーになる可能性を秘めていると感じました。今後のアプリ開発に期待したいところです。
広告掲載についてのお問い合わせはad-sales@oath.com までお知らせください。各種データなどはこちらのメディアガイドをあわせてご覧ください。