定番のパスワード管理アプリ1Passwordが、Mac版をアップデートし、Apple Watchでのアンロックに対応しました。
1Passwordは既に、アプリの起動時にマスターパスワードのほか、MacならTouch ID、WindowsならWindows Helloなどの生体認証を使ったアンロックに対応しています。
ただ、Touch ID非対応機やMacBookに外付けキーボードを載せているような場合だと、キーボードの奥に手を伸ばさなければならず、Touch IDでの解除はやや面倒です。そこで今回の新機能では、1Passwordを開くとApple Watchに通知が届き、ダブルクリックするとアンロックができるようになりました。
公式ブログの中では「これが私にとってどれだけ便利だったことか」と書かれており、ユーザーから望まれてというより、自分たちが欲しかったから追加した機能のように見えますが、便利なことは間違いないのでしょう。MacBookに限らず、Mac miniやiMacなどでの利用も快適になりそうです。
Mac folk: You asked. We listened. ⌚️🧞♂️ Get to know 1Password 7.7 for Mac – now with Apple Watch unlock and ready for Big Sur… https://t.co/ABGTOrWY94
— 1Password (@1Password) November 17, 2020
このほか、米国限定での機能になりますが、仮想クレジットカードの作成機能もSafariで利用可能になります。
これは2020年9月にPrivacy.comとの提携により追加されていたもので、ネットショッピングでクレジットカードを登録する際、本当のカード番号ではなく、Privacy.comが発行する仮想の番号を利用するというものです。
この機能を使い、特定サイトでの支払いに専用の仮想クレジットカードを作成しておけば、仮にそこから個人情報が流出しカード番号が知られてしまったとしても、他では利用ができないようになるというわけです。
この機能に関してはこれまでChromeやFirefoxなどでは利用できましたが、2か月遅れでSafariも対応した形となります。
source: 1Password