地雷除去作業用に、地雷を踏もうと思っても踏めない靴が登場。Nanyang Technological Universityで開発されたこの水黽のような靴は六本足それぞれの先が地雷を探知、接地する寸前に「足を上げる」そうです。
素晴らしい発想とは思うものの、片側三本か前二本の下に埋まっていたり(地雷の反応する範囲に収まったり)したら転倒しそうだし、そもそも何もなくてもちゃんと歩けるのか怪しい。もちろん動歩行せずに慎重に少しずつ重心を移して歩けば大丈夫だろうけど、だったら二本足でも同じような。
この原理を応用した、つまらないゲームや初期不良を回避できる技術の開発が待たれます。
Sponsored Contents
最新記事

Image credit: