iPhone v2.2ベータはGoogle Street View対応、乗換案内入り
連載
注目記事
アップル新製品イベントは日本時間3月28日0時から。ウワサの低価格iPadはPencil対応か
ソニーの左右独立スマートイヤホン Xperia Ear Duo、遮音性『ほぼゼロ』の開放感が魅力
速報:Galaxy S9 / S9+発表。カメラが大幅強化、可変絞りレンズなど新機軸採用
人気記事
iOS 11.3にアプデしたら最初に試したい iPhoneのバッテリー状態を確認する方法:iPhone Tips
Xperia XZ1で自分のアバターを使って現実世界で遊ばせてみよう:Xperia Tips
プルーム・テックの販売エリアが拡大し、近所のコンビニでも購入可能に:電脳オルタナティブ
アップルが一部の開発者向けにiPhone ソフトウェア v2.2 ベータ 2の提供を開始しました。β2で有効になったのはマップのGoogle Street View対応、公共交通機関の乗り換え案内、およびLine In入力の取得。世界初のAndroid携帯ことT-Mobile G1はGoogle製プラットフォームらしくいち早くモバイル版ストリートビューに対応していましたが、ライバルであるiPhone / iPod touchにも出し惜しみをせず提供してくれたようです。
また「マップ」の経路探索がさっぱり使えないこともあり国内でも提供されるかは不明ながら、乗り換え案内もMapと一体化していないのがおかしい有用な機能。Line-Inオーディオの取得はサードパーティー製アプリの幅をさらに広げそうです。通行人の目線より1メートル高い視点から塀越しに家屋内を覗き込むGoogle Street Viewは物議を醸していますが、GPS入りのiPhone 3Gから現地で直接観られるのは非常に便利。日本の法律や公道・私道の区別はあまり気にしないGoogleに不適切画像を通知する効率もあがりそうです。日本版の追加機能として1クリック削除要請ボタンはいかがでしょうか。
[Via MacRumors]