Google Cloud Connect プレビュー開始、OfficeをGoogle Docsで勝手クラウド化
連載
注目記事
アップル新製品イベントは日本時間3月28日0時から。ウワサの低価格iPadはPencil対応か
ソニーの左右独立スマートイヤホン Xperia Ear Duo、遮音性『ほぼゼロ』の開放感が魅力
速報:Galaxy S9 / S9+発表。カメラが大幅強化、可変絞りレンズなど新機軸採用
人気記事
アップル、13 インチ MacBook Pro (非Touch Bar)の バッテリー交換プログラムを発表
iOS 11.3にアプデしたら最初に試したい iPhoneのバッテリー状態を確認する方法:iPhone Tips
2005年の今日、「Windows XP Professional x64 Edition」が発売されました:今日は何の日?
マイクロソフトの収益源といえば、なんといってもOfficeソフトです。Googleが着々とGoogle Docsのアップデートを繰り返し、この分野に攻め入ろうとしているのはご存知のとおり。最近もモバイルからの編集対応を発表したばかりです。そんな中、次なる施策として本家OfficeとGoogle Docsを同期するプラグイン Cloud Connect が登場しました。Cloud ConnectはOfficeのドキュメントを自動的にGoogle Docsに保存するというもの。ドキュメントはそのままGoogle Docsで閲覧・編集可能で、Google DocsのデータをOfficeから開くこともできます。いわばGoogleによるOfficeの勝手クラウド化。Office 2003 / 2007 / 2010、Word / Excel / PowerPointに対応しています。
プラグインは現在プレビュー段階。「たいへんな需要」のためテスト用ボランティアの募集は早々に打ち切られました。とはいえ、正式リリースも時間の問題でしょうか。来年からクラウドサービス Office 365 を提供すると発表したばかりのマイクロソフトにとっては面白くないどこでは済まない話です。