Logitech Wireless Touchpad 発表、マルチタッチ対応で 49.99ドル
Windows 8 は "Metro" インタフェースの採用によりタッチ操作フレンドリーに大きく生まれ変わる(こともできる)予定ですが、もちろん現行の Windows だってタッチ操作でそれなりに操ることもできます。Logitech の Wireless Touchpad は名前どおりの......ワイヤレスなタッチパッド。他社製品からのインスパイアがなかったとは言わせませんが、外付けトラックパッドの時代まで戻ってきたような印象もあります。操作方法はあらためて説明するまでもなく、なぞってカーソル、タップでクリック、そして2本指スワイプによるスクロール、3本指スワイプによる進む / 戻る操作、4本指スワイプによるアプリ切り替えなど。無線用 USB ドングルは同社のマウス、キーボードなどと共用できる Unifying 形式です。バッテリには単三電池 2本を利用し、通常利用時のもちは約4か月。バッテリー残量を知らせる LED つきです。対応OSは Windows 7 のみ。発売は今月、価格は49.99ドル。
広告掲載についてのお問い合わせはad-sales@oath.com までお知らせください。各種データなどはこちらのメディアガイドをあわせてご覧ください。