HTCから2.5GHz 4コア & Android 4.0 ICSスマートフォン " HTC Zeta "?
連載
注目記事
アップル新製品イベントは日本時間3月28日0時から。ウワサの低価格iPadはPencil対応か
ソニーの左右独立スマートイヤホン Xperia Ear Duo、遮音性『ほぼゼロ』の開放感が魅力
速報:Galaxy S9 / S9+発表。カメラが大幅強化、可変絞りレンズなど新機軸採用
人気記事
家庭用ルーターGoogle Wifi日本版が26日発売。複数台連携前提で小型化した高性能機
iOS 11.3.1公開。画面修理のiPhone 8でタッチ操作不能の問題を修正、注記で正規修理店の利用を呼びかけ
Amazonの新Fire TV CubeはEchoと統合? ティザーページ公開、詳細はまもなく
世界初の4コア Androidタブレット Transformer Prime がまだ発売されないうちから、今度はQualcomm の最新4コアプロセッサを載せたスマートフォン " HTC Zeta " のうわさがありました。情報提供者によれば、" Zeta " の 仕様は4コア最大2.5GHz駆動の Qualcomm Snapdragon S4 APQ8064プロセッサ、1GB RAM、32GB ストレージ、4.5インチ 1280 x 720 HD ディスプレイ。さらに背面8MPカメラ(デュアルLEDライト)、前面1.3MPカメラ、Bluetooth 4.0、Beats オーディオ、プラットフォームはAndroid Ice Cream Sandwich + HTC Sense UI。1830mAhバッテリー。
" Zeta " の真偽はさておきプロセッサについていえば、Qualcomm はすでに Snapdragon S4 こと 次世代 Snapdragon プロセッサの仕様を正式に明らかにしています。そちらは28nmプロセス、最大2.5GHz駆動・最大4コアの次世代CPUコアで現行比最大5倍の演算性能、最大75%低い消費電力、2または4コアの次世代 Adreno GPUで最大4倍の描画性能など。すでにOEM各社にサンプル出荷しており、製品版は今年Q4に量産開始とされています。
情報提供者から届いたCG画像を見てみれば、背面はHTCらしい銀と黒のツートンデザイン。膨らんだ背面を銀の帯が抑えているようにも見えます。角が丸みを帯びていないデザインはHTCにしては新鮮です。仕様とおなじく未確認の情報では、サイズは109.8 x 60.9 x 9.8mm、重さ146g。それらしいデザインコンセプトに考えうる最高仕様を添えたのか、それともHTCのクアッドコア旗艦スマートフォンとして正式発表されるのかはまだ分かりませんが、新情報が届きしだい続報をお伝えします。