Google、YouTube のライブ配信機能『YouTube Live』を一般ユーザーに開放
連載
注目記事
アップル新製品イベントは日本時間3月28日0時から。ウワサの低価格iPadはPencil対応か
ソニーの左右独立スマートイヤホン Xperia Ear Duo、遮音性『ほぼゼロ』の開放感が魅力
速報:Galaxy S9 / S9+発表。カメラが大幅強化、可変絞りレンズなど新機軸採用
人気記事
iOS 11.3.1公開。画面修理のiPhone 8でタッチ操作不能の問題を修正、注記で正規修理店の利用を呼びかけ
ゲーミングスマホ業界にZTEから刺客。「Red Magic」は背面LEDストライプが発光可能
au版Galaxy Note8にAndroid 8.0アップデート配信開始、マルチタスク機能を強化
Google が、YouTube のライブストリーミング機能『YouTube Live』をすべてのユーザーへ開放すると発表しました。YouTube Live はこれまで100人以上の登録者を持つチャンネルでのみ利用可能でしたが、今後数週間をかけて順次一般ユーザーでも利用できるようになります。
YouTube Live の利用には、アカウントが認証済みであることと、アカウントの状態が良好であることが必要です。
アカウントが未認証の場合は、YouTube のチャンネル設定から機能の画面を表示し、アカウント名の右に表示される『パートナー』の確認ボタンを押します。認証には確認コードの入力が求められますが、コードはSMS もしくは音声案内で提供されるため、電話番号の登録が必須です。
またアカウントの状態についても機能ページで確認できます。著作権侵害などの警告を受けていないことが、状態を良好に保つ条件です。
また、これまでGoogle Hangouts でのライブストリーミング機能『Hangouts On Air』は専用のウェブページからのみ開始可能でしたが、YouTube チャンネルからも開始できるようになりました。
Hangouts On Air の配信はYouTube チャンネルでも配信・保存できるため、一括管理できるようになり利便性が増しています。
1分でわかるYouTube Live 講座