【実験】もう人間はいらない、ヒト型ロボとiPhone契約。 店員Pepperのスマホ購入体験レポ(動画)
連載
注目記事
アップル新製品イベントは日本時間3月28日0時から。ウワサの低価格iPadはPencil対応か
ソニーの左右独立スマートイヤホン Xperia Ear Duo、遮音性『ほぼゼロ』の開放感が魅力
速報:Galaxy S9 / S9+発表。カメラが大幅強化、可変絞りレンズなど新機軸採用
人気記事
初の生殖器全体移植手術が成功。爆弾で負傷のアフガン帰還兵、機能だけでなく自信も復活
au版Galaxy Note8にAndroid 8.0アップデート配信開始、マルチタスク機能を強化
リリース前のiOS 12とmacOS 10.14端末が活発な動き?米サイトでアクセス急増との報告
Engadget 日本版 YouTubeチャンネルより。ソフトバンクは、3月30日まで表参道にPepperだけのiPhoneショップを展開しています。このショップでは接客をロボットに任せた場合の実験を行っていますが、実際にiPhoneが契約できます(iPhone 6s 16GBのみ)。ここでは接客の様子をお伝えします。
結論から先に言うと、契約時間の短縮にはなりませんでした。しかし、人を目の前に契約するよりもなぜだかイライラすることがありませんでした。好奇心がそうさせたところも充分にありますが、毎度契約時に感じる「そんなことわかってるから早くして!」と思うことがなかったのです。
Pepperが都度「(契約完了まで)もう少し!」と、こちらを励ますのですが、これが人だったら「ちょっ、いいから早くしてくれな○■×◎◇!(ry」となるはず。励まされたわけではないものの、よい距離感を感じました。ただし、契約の多くはタブレットでの入力操作が必要です。不慣れなユーザーからすれば、契約以前の問題もあるといった印象。動画は3分54秒です。