動画:ZenFone ARレビュー、Google TangoとDaydream対応の普段使いのAR/VR機。パッケージにゴーグルあり
MR(拡張現実)への対応にも期待です!
Engadget 日本版 YouTubeチャンネルより。Google Tango(AR)とDaydream(VR)に両対応したASUSのZenFone ARのレビュー動画をお届けいたします。
RAM8GB/ROM128GBモデルが9万9800円、RAM6GB/ROM64GBモデルが8万2800円と高価な端末ではありますが、ARとVRの両方を日常使いできるのは魅力的。MR(拡張現実)への対応も強く期待したいところです。発売は2017年夏予定。動画の尺は4分59秒です。