iPhone内の膨大な楽曲をかしこく整理。星で評価すれば好みの楽曲がわかる:iPhone Tips
Siriにお願いするのが楽ちん
連載
注目記事
アップル新製品イベントは日本時間3月28日0時から。ウワサの低価格iPadはPencil対応か
ソニーの左右独立スマートイヤホン Xperia Ear Duo、遮音性『ほぼゼロ』の開放感が魅力
速報:Galaxy S9 / S9+発表。カメラが大幅強化、可変絞りレンズなど新機軸採用
人気記事
ティム・クックCEO、MacとiPadの統合は「一部のユーザーがこだわっているだけ」と否定的なコメント
Xperia XZ1で自分のアバターを使って現実世界で遊ばせてみよう:Xperia Tips
iOS 11.3にアプデしたら最初に試したい iPhoneのバッテリー状態を確認する方法:iPhone Tips
iPhoneの「ミュージック」アプリに「レート」という機能があるのをご存知ですか? この機能では、ライブラリに保存した曲に星を付けることができます。星を多く付けた曲は、プレイリストの「トップレート」という項目から再生できるので、「保存している曲が多すぎて、自分の好きな曲が把握できない」という人に便利です。ここでは、楽曲再生中にSiriを起動してレートをつける方法を紹介します。
Gallery: 「ミュージック」で曲に星を付ける方法 | 4 Photos
「レート」をオンにする
「レート」とは、「ミュージック」のライブラリに保存している楽曲に星を付けて評価する機能のことです。初期設定ではオフになっているので、レートを使うにはまず「設定」でオンにする必要があります。
▲「設定」を開き、「ミュージック」をタップ(左)。「星印のレートを表示」をオンにする(右)
Siriで楽曲にレートをつける
楽曲の再生中にSiriを起動し、「この曲は星◯つ」のように話しかけると、曲の評価をハンズフリーで行えます。この方法を覚えれば、わざわざ再生画面を表示せずに星をつけられます。▲曲の再生中に、Siriを起動。「この曲は星◯つ」のように話しかけると、「星◯個のレートを付けました」というフィードバックを受けられる
「ミュージック」に何百曲も楽曲を保存している人は、自分の好みの曲がどこにあるか把握できないこともおありでしょう。曲にレートを付けるよう習慣づけておけば、高く評価した曲を「プレイリスト」の「トップレート」から確認できるようになります。

▲「ミュージック」を開き、「プレイリスト」 「トップレート」の順にタップ(左)。高く評価した曲が表示される(右)