アップル、watchOS 4.3、tvOS 11.3をiOS 11.3合わせで公開。HomePod初のファーム更新も
全部持ってたら全部入れとこう
連載
注目記事
アップル新製品イベントは日本時間3月28日0時から。ウワサの低価格iPadはPencil対応か
ソニーの左右独立スマートイヤホン Xperia Ear Duo、遮音性『ほぼゼロ』の開放感が魅力
速報:Galaxy S9 / S9+発表。カメラが大幅強化、可変絞りレンズなど新機軸採用
人気記事
au版Galaxy Note8にAndroid 8.0アップデート配信開始、マルチタスク機能を強化
初の生殖器全体移植手術が成功。爆弾で負傷のアフガン帰還兵、機能だけでなく自信も復活
リリース前のiOS 12とmacOS 10.14端末が活発な動き?米サイトでアクセス急増との報告
iOS 11.3のリリースに伴い、アップルはwatchOS、tvOSそしてHomePodにもアップデートを提供しています。しかし残念ながら期待の大きいAirPlay 2はまだ含まれていません。
tvOS 11.3では、Apple TV 4Kでのみ利用可能だったフレームレートマッチング機能が第4世代Apple TVでも利用可能となりました。一方で、tvOS 11.3のベータ版では使えたはずのAirPlay 2の姿はありません。
AirPlay 2が提供されないのはHomePodでも同じことで、生粋のアップルファンは、マルチルームオーディオの実現をもうしばらく待たなければならなくなりました。なお、HomePodは今回が初のファームウェア更新ですが、内容は細かい機能改善にとどまっています。
watchOSはバージョン4.3がリリース。2017年9月のwatchOS 4では、Apple Musicのストリーミング再生機能が追加された一方でiPhoneの音楽ライブラリーの表示や再生機能が削られてしまっていました。しかし今回のバージョンではその機能が復活しています。
また、充電中に表示されるアニメーションなどもいくつか追加改良されており、ナイトスタンドモードでも縦と横が正しい向きで表示されるようになりました。watchOS 4.3のアップデートは、iPhone用のApple Watchアプリからインストールできます。