ポケモンGO、幻の『メルタン』リサーチが早くも解禁。ブイズ+ライチュウレイドなどピカブイ企画多数
メルメタルはアメ400個
ポケモンGOで、新しい幻のポケモン『メルタン』を追うスペシャルリサーチが始まりました。ニンテンドースイッチと連動しなくても、謎のポケモンとして話題になったメルタンを発見するチャンスです。
またイーブイの進化系ブースター、シャワーズ、サンダース等と、ピカチュウの進化系ライチュウがレイドボスとして登場する週末や、カントーの珍しいポケモン関連のフィールドリサーチタスクなど、ニンテンドースイッチの新作『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ / イーブイ』発売を記念したイベントを多数実施します。
?????? #PokemonGOCommunityDay#PokemonGO#ポケモンGOhttps://t.co/ywEH6JnkbKpic.twitter.com/fcf2d37InA
— Ittousai🤖Engadget JP (@Ittousai_ej) September 22, 2018
ナットポケモン『メルタン』は、ポケモンGOとニンテンドースイッチの新作『ポケットモンスター Let's Go ピカチュウ/ イーブイ』(以下ピカブイ)に登場する完全新規の幻のポケモン。
公式の発表も予告もないまま、9月22日15時前後に「??????」という表示で大量発生したため、ちょうど『コミュニティ・デイ』イベント直後だったトレーナーたち多数が目撃しリアルでもネットでも一時は騒然とする事態になりました。
その後は公式の種明かしで、ピカブイとポケモンGOの連動で手に入ることが明らかになっています。
そのほか、ニンテンドースイッチのピカブイと接続しなくても手に入るスペシャルリサーチを冬に実施予定とされていましたが、ピカブイ発売日11月16日の翌日という、意外にも早いタイミングで始まったことになります。
本日から始まるスペシャルリサーチをクリアすれば、ポケモンGOだけでメルタンが手に入ります。

一方、メルタンには進化先の『メルメタル』が存在することも明らかにされており、進化にはメルタンのアメが400個必要です。
ニンテンドースイッチのピカブイにポケモンGOからポケモンを転送すると、ポケモンGOの新規アイテム「ふしぎなはこ」が手に入ります。
「ふしぎなはこ」はメルタンだけを引き寄せるおこうのような効果があるため、多数のメルタンを捕獲可能。
せっかくの連動要素なのに、連動しなくても手に入るスペシャルリサーチが意外にも早く始まった印象ですが、メルメタルまで進化させたいならピカブイ連動のふしぎなはこを使うのが現実的ということかもしれません。
このほか、ピカブイ発売記念のポケモンGOイベントは:
・ピカチュウとイーブイのキャップを着替えアイテムとして無料配布
・11月17日(土)から
メルタンを追うスペシャルリサーチ開始。特に何もする必要なく、ウィロー博士から案内が届く。
・11月17日(土)から11月27日(火)まで
カントー地方のポケモン(ピカチュウ、イーブイ、オムナイト、カブト)等が出現増加
カントー地方の珍しいポケモンに関する期間限定のフィールドリサーチがドロップ
・11月24日(土)から11月26日(月)まで
イーブイの進化先シャワーズ、ブースター、サンダース、ブラッキー、エーフィー、およびピカチュウの進化先ライチュウ、アローラのすがたライチュウがレイドボスとして出現増加。
このほか、11月17日・18日の10時から17時には、ピカブイの販促として「Let's Go! ポケモンフェスティバル in 墨田」が墨田区の錦糸公園で開催。
ゲームの体験会やポケモンGOのチームリーダーとウィロー博士の等身大パネル、プレゼント、小さな子ども向けのバルーン遊具などが用意されますが、ポケモンGOについては会場限定の要素はありません。
「Let's Go! ポケモンフェスティバル in 墨田」の開催が決定! | ポケットモンスターオフィシャルサイト
本イベントと同時期、『ポケモン GO』では、『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』の発売を記念し、全世界で「ピカチュウ」「イーブイ」を始めとするカントー地方のポケモンが多く見つかるイベントを実施!
※「ピカチュウ」「イーブイ」は、色違いも含めて錦糸公園でのみ特別に多く出会えるものではありません。