【連載:発掘!スマホゲーム】
星の数ほどあるスマホゲームの中から、話題になっているもの、気になったもの、何か面白そう、そんなタイトルをひたすらご紹介していきます! 今回ご紹介するのは『ウィル ヒーロー』です。
発掘!スマホゲーム連載一覧
星の数ほどあるスマホゲームの中から、話題になっているもの、気になったもの、何か面白そう、そんなタイトルをひたすらご紹介していきます! 今回ご紹介するのは『ウィル ヒーロー』です。
発掘!スマホゲーム連載一覧
四角いキューブ型で可愛らしいキャラクターが目を惹く『ウィル ヒーロー』は、悪者にさらわれた姫を助けに向かう横スクロールアクションゲーム。基本的な操作方法が「画面タップ」のみのシンプルさで縦画面でも横画面でもプレイ可能と、サクッと遊べるのが魅力です。
本作の主人公はプレイヤーが何もしない限り、その場から動かず垂直にジャンプし続けます。まずはステージ奥へと進むためにも、画面をタップして移動しましょう。1回タップで横移動、連続タップでササッと横移動を繰り返します。タップ回数に制限は無いので、テンポ良くタップして距離を稼げばOK。
しかし、単なるステップ移動だけで突破できないのが『ウィル ヒーロー』の面白いポイント。主人公の行方を阻む敵キャラクターは一定間隔で飛び続けており、上から踏まれるとゲームオーバーになってしまいます。タイミングを見計らい、うまい具合に下を通り抜ける、もしくは上を飛び越えるようステップして進みましょう。一方で足場が狭い地帯は、勢い余って場外に落下しないように落ち着いて1回ずつタップするのがオススメです。
ステージ内には主人公が装備できる武器が出現することがあります。装備すると敵にダメージが与えられるようになるので、見かけたら必ず拾っておきましょう。
剣、斧、ハンマー、投げナイフなど、攻撃方法の異なる個性豊かなラインナップから自分に合った武器を見つければ、より楽しくプレイできるはずです。
ステージ内で手に入るチェストを開ければ、キャラクターの外見を変えられるヘルムが手に入ります。種類が豊富なのはもちろん、扱える武器がそれぞれ異なってくる点にも注目です。「敵が強くて全然クリアできない」「武器の攻撃方法が自分に合っていない」と感じたら、ヘルムに変更してみると良いかもしれません。
キャラを動かすタップタイミングにフォーカスしたゲームシステムの「ウィル ヒーロー」。ヘルムを回収するコレクション要素に加え、ステージ途中から違うステージへ突入する分岐要素もあるなど、アクションゲーム初心者から上級者まで幅広くのめり込めるはずです。