1月20日ドライブ単体で発売された最初のPDドライブ「LF-1000JD」:スイートメモリーズ File046「WOODY PD」とかありましたね宮里圭介(Keisuke Miyasato)・2021年01月20日, 午前 08:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
1月12日128MBを超える容量が登場し、多くの機器で使われた「メモリースティックPRO」:スイートメモリーズ File045地味にマイクロが増えました宮里圭介(Keisuke Miyasato)・2021年01月12日, 午前 08:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
1月8日480×1920ドットの変態解像度!「ツイ廃用液晶」が面白い:ウェブ情報実験室為替レート表示にもよさそう宮里圭介(Keisuke Miyasato)・2021年01月8日, 午前 08:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
12月30日5.25インチへと小型化され、多くのPCで採用された「MINI FLOPPY DISK」:スイートメモリーズ File0446種類まとめて紹介宮里圭介(Keisuke Miyasato)・2020年12月30日, 午前 08:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
12月21日パラレルポートとSCSIの2種類あった初期の「Zipドライブ」:スイートメモリーズ File043後にUSB版も登場しています宮里圭介(Keisuke Miyasato)・2020年12月21日, 午前 08:01FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
12月14日容量が650MBに拡張された映像・写真・音楽向けデータ用MD「MD DATA2」:スイートメモリーズ File042実質、MD DISCAM専用でした宮里圭介(Keisuke Miyasato)・2020年12月14日, 午前 08:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
12月7日SyQuest最初のリムーバブルHDD、SQ306R用のカートリッジ「Q-PAK」:スイートメモリーズ File041Syed Iftikar氏によるQuestの始まりです宮里圭介(Keisuke Miyasato)・2020年12月7日, 午前 08:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
11月23日消去すれば何度も再利用できた便利なCDメディア「CD-RW」:スイートメモリーズ File040CD-Rが高価だった頃は重宝しました宮里圭介(Keisuke Miyasato)・2020年11月23日, 午前 08:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
11月16日フラッシュメモリーメディアの普及に貢献した“フロッピーディスク”「スマートメディア」:スイートメモリーズ File039元々はSSFDC(Solid State Floppy Disk Card)です💾宮里圭介(Keisuke Miyasato)・2020年11月16日, 午前 08:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
11月9日採用例は1つだけ!?レアな2インチフロッピー「LT-1」:スイートメモリーズ File038VIDEO FLOPPYに似てますが、別物です宮里圭介(Keisuke Miyasato)・2020年11月9日, 午前 08:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
11月2日CDの容量に追いついた3.5インチ「第3世代MO」(640MB):スイートメモリーズ File037見た目は同じですが、中身は結構変わっています宮里圭介(Keisuke Miyasato)・2020年11月2日, 午前 09:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
10月19日カートリッジの着脱が楽になったEZ135の上位互換モデル「EZFlyer」:スイートメモリーズ File036ドライブから着脱レバーがなくなりました宮里圭介(Keisuke Miyasato)・2020年10月19日, 午前 08:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
10月12日データだけでなくレーベルまで光学ドライブで印刷できる「Labelflash(DVD-R)」:スイートメモリーズ File035専用色素でレーベル面も書き込み可能に宮里圭介(Keisuke Miyasato)・2020年10月12日, 午前 08:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
10月10日約1000円の激安HDMIキャプチャーデバイスは使い物になるのか?2製品で比較してみました:ウェブ情報実験室1つ持っておくと何かと便利かも宮里圭介(Keisuke Miyasato)・2020年10月10日, 午前 10:05FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
10月5日著作権保護技術を標準搭載し、高速転送対応となった「メモリースティック(マジックゲート/高速データ転送対応)」:スイートメモリーズ File034限定カラバリがあるレアなMS宮里圭介(Keisuke Miyasato)・2020年10月5日, 午前 08:01FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
9月28日だいぶ出遅れた次世代フロッピーディスク「HiFD」:スイートメモリーズ File033そしてスグに去っていきました宮里圭介(Keisuke Miyasato)・2020年09月28日, 午前 07:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
9月21日前評判は高くも幻に終わった光ディスク「DataPlay」:スイートメモリーズ File032日本では東芝と組んで頑張ってました宮里圭介(Keisuke Miyasato)・2020年09月21日, 午前 08:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
9月15日HDDを搭載したIBM PC/XT時代のリムーバブルHDD「Micro-Magnum」:スイートメモリーズ File031まだHDDの容量が10MB程度だった頃宮里圭介(Keisuke Miyasato)・2020年09月15日, 午前 07:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
9月7日最大9.4GB!カタチも使い勝手も独特だった「DVD-RAM」:スイートメモリーズ File030レコーダーでは強かった気がします宮里圭介(Keisuke Miyasato)・2020年09月7日, 午前 07:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
8月31日携帯電話やPDA、カメラなどで利用された「MultiMedia Card」(MMC):スイートメモリーズ File029SDカードのご先祖様。今もeMMCで生き残っています宮里圭介(Keisuke Miyasato)・2020年08月31日, 午前 07:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share