5月11日droneコロナ危機下の中国はドローンをどう活用したか?(山谷剛史)突然の災害でドローンができること山谷剛史・2020年05月11日, 午後 04:30FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
4月18日VRコロナ危機下の中国は「VR」をいかに活用したか(山谷剛史)遠隔診療、AR対応チェック、バーチャル観光……山谷剛史・2020年04月18日, 午前 10:30FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
3月27日PcEngineついに発売「PCエンジン mini」 現役当時のPCエンジンを知るライターが徹夜で遊び倒した(山谷剛史)ハードもソフトも本体メーカー不在という珍しいミニ系名機だった山谷剛史・2020年03月27日, 午後 12:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
1月20日smartspeaker中国市場だけで世界シェアトップ獲得。中国バイドゥのスマートディスプレイ「小度在家」を試す(山谷剛史)コンテンツてんこ盛りで低価格。音声認識の精度も高め山谷剛史・2020年01月20日, 午前 11:45FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
10月29日ベトナムで唯一(!?)の無人コンビニ「TOROMART」に行ってみた(山谷剛史)キャッシュレス決済も使えるが……山谷剛史・2019年10月29日, 午前 10:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
8月31日祝PCエンジン mini発売決定、当時現役で遊び倒したライターが「PCエンジン」を回顧する氷河期世代の僕にとって、小学生から大学入学までをともに過ごしたハードだった山谷剛史・2019年08月31日, 午前 10:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
8月12日Gaming『マインクラフトのパチモノ』論争から見る中国人の意識変化(山谷剛史)中国キッズはMinecraft派とMiniWorld派に別れ、日夜論戦を繰り広げている山谷剛史・2019年08月12日, 午後 12:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
6月1日「小覇王」——中国でニセファミコンを作り続けたメーカー(山谷剛史)スマホのOPPOも元をたどれば小覇王に山谷剛史・2019年06月1日, 午後 12:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
5月21日『Google抜き』のHUAWEIスマホはどうなる? 中国の事例から考えてみる(山谷剛史)中国ローカルアプリで代替される可能性も山谷剛史・2019年05月21日, 午前 07:30FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
4月5日vr中国でVRが大流行!? アミューズメント展示会「中国国際遊楽設施備博覧会」に潜入(山谷剛史)「B級中国」からスゴイ中国まで揃う、遊戯施設のごった煮感山谷剛史・2019年04月5日, 午前 08:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share