Amazon
米国では、10インチのEcho Show 10がようやく発売となりましたが、AmazonはShowシリーズとは少し違った形のスマートディスプレイ製品を開発しているようです。
Bloombergによると、Amazonは壁に取り付けて使うタッチパネル対応のEchoデバイスを開発しているとのこと。スケジュールを含む各種情報表示はもちろんのこと、音楽や動画の再生に対応するほか、各種スマートデバイスを操作するためのコマンドセンターとして機能するとしています。
それらの機能自体は、すでにEcho Showでも実現していますが、これまで以上に集中制御可能な、使いやすいUIとなるのかもしれません。
サイズは10インチと13インチが検討されており、13インチがリリースされればAmazonのスマートディスプレイデバイスとしては最大サイズとなります。また、壁掛け型になることで、Echo Showよりもスリムになっているようです。
発売は2021年末から2022年の予定で、価格は200~250ドルで検討されているとのこと。FireタブレットやiPadなどを壁掛けにして使うよりも、リーズナブルにはなりそうです。ただ、まだ開発の初期段階のため、変更や中止の可能性もあるとしています。
壁掛けのスマートディスプレイは果たして便利なのか、Amazonがどのような使い方を提案してくるのかも含めて、楽しみにしておきたいところです。
Source: Bloomberg