日本時間9月16日午前2時からAppleが「Apple Event」を開催します。この大イベントに合わせてEngadgetでも配信を実施します。「Apple Event」開始1時間前の9月16日午前1時から開始予定です。当日はEngadgetのYouTubeチャンネルと公式Twitterにて視聴できます。
「Apple Event」開始前の大予想パートでは1時間かけて、発表されるかもしれないハードやサービスについての予想を発表。Apple大好きな編集部と登壇者がアレコレ語り合います。
「Apple Event」が始まったら読者のみなさんとイベントの模様を見守りつつ、登壇者が生解説を展開します。また、発表会の様子を描いたグラフィックレコーディングやEngadgetの記事も参照しながらより分かりやすく「Apple Event」の模様をお伝えします。
配信終盤では「Apple Event」の内容を振り返りつつ登壇者が気になった製品をカートに入れる模様までお届けします! 9月16日の「Apple Event」はぜひEngadgetのメンバーと共に盛り上がりましょう。
招待状、ARになっているんですね。凝った仕掛け、さすが #AppleEvent pic.twitter.com/QWCZR7iIkn
— ACCN / Engadget JP (@ACCN) September 8, 2020
■出演者(50音順)
カエルン@ujisakaeru
オンライン・ライブドローイングを得意とするグラフィックレコーダー。カワイイ似顔絵と圧倒的な速さが特徴。配信当日は「Apple Event」の模様をグラフィックレコーディングにてお届けします。
本田雅一@rokuzouhonda
ジャーナリスト、コラムニスト。ネット社会、スマホなどテック製品のトレンドを分析、コラムを執筆するネット/デジタルトレンド分析家。例年であれば現地のAppleのイベントにて取材をしていたが、今回は配信にコメンテーターとして参加予定。
矢崎飛鳥@ACCN
ファミ通、週刊アスキーを経てEngadget 日本版編集長に就任。略称「スマホ」を考案。iPhoneをはじめとしたApple製品に精通しており、意欲的に取材や情報発信をしている。
弓月ひろみ@yuzukihiromi
デジタル文筆家。専門家として「マツコの知らない世界」「中居正広のミになる図書館」「所さんのニッポンのミカタ」に出演。iPhoneケース展ほか、PRイベント等のプロデュースと運営を行っている。配信ではMCとしてイベントの進行を担当。
■配信日時
9月16日(水)午前1時〜
■参加方法
Engadget公式YouTubeとTwitter(Periscope)にてイベントの模様を配信予定。
※YouTubeで視聴の場合は上記のURLからリマインダー設定をしておくと便利です。
Engadget公式Twitter
https://twitter.com/engadgetjp
※当日はEngadget公式TwitterからPeriscopeにてイベントの模様を配信します。
■参加料金
無料