iPhone 12シリーズの中でも注目モデルとなっているiPhone 12 mini。本体サイズが魅力のモデルだけに、ケースを付けた状態での取り回しなどが気になっている方も多いのではないでしょうか。
今回は、アップル純正の「MagSafe対応iPhone 12 miniレザーケース - サドルブラウン」を入手しましたのでフォトインプレをお届けします。
最大の特徴は製品名のとおり、新たなアクセサリー規格の「MagSafe」に対応する点。MagSafeの仕組みについて改めて説明しますと、iPhone 12 シリーズの背面に高感度磁気センサーとNFCで構成されたコイルが内蔵されており、充電器やその他のアクセサリーを定位置に固定したり、それぞれに合う機能を呼び出せるというものです。
ただ、MagSafe充電器のレビュー記事でもお伝えしたように、充電器とiPhoneの位置や向きを気にせず使用できるというメリットがある一方、iPhoneやケースに傷がつくかどうかという点は気になります。
アップルのサポート文書には、『日常的に使ううちに異物を引き寄せてしまう場合があります。お手入れを始める前に、ブラシで金属製のリング部から異物を払い落としてください』と記載されています。この点については、既発売の「MagSafe対応クリアケース」や「MagSafe対応シリコーンケース」よりも慎重になる必要がありそうです。
iPhone本体をガッチリ保護できる
次にケースの質感について。なめし加工と仕上げが施されたヨーロピアンレザーの同ケースは、手に持った時の触り心地とホールド感が最高です。特にカラバリの1つ、サドルブラウンは、落ち着いた色合いです。
手にすると、iPhone 12 mini 本体よりも一回り大きく感じますが、個人的に持ちやすいと感じました。指紋もつきにくく滑りにくいので、素の状態よりも端末を落としにくくなります。
また、iPhone 12 mini 本体背面の突起したカメラ部分も、ケースをつけることで平面に。これにより、机の上などに置いた際でもカメラ部分が接地面と触れません。またカメラ部分の穴は写真のようにフィットしており、ケースがレンズ周辺を隠してしまうこともありません。
また、Lightningポートやスピーカー部分はくり抜かれていますが、ボリュームボタンやサイドボタン(Apple Pay の起動や電源ON/OFFなどに使用する)の部分をしっかり保護できます。
なお、ケースを装着することにより、カチカチとボタンを押すような感覚が薄れることはありません。むしろ出っ張りがあるため押しやすいと感じました。なお、iPhone 12 mini本体上部側はとくにボタンなどが配置されていないため、ケース側も完全に覆ってしまう構造になっています。
また、アップル純正ケースならではの良さと言えるのが、Appleロゴが刻印されていること。ケースを装着していても、これがiPhoneであることを周囲にアピールできます。
ただ、レザーケースならではの注意点もあります。レザーは、ホコリや汗などの水分によって劣化する可能性があるほか、アップルの公式サイトには、『ケースを長期間、直射日光があたる場所や、高温多湿の場所に置かないでください』と記載されています。
このようにクリアケースなどと比べると、使用上の注意がやや多いのがレザーケース。とはいえ、ケースを装着したままワイヤレス充電が可能な点や、使用質感や見た目の仕上がりを見ると、税別6800円は納得できる価格だといえるでしょう。ピンと来た方は、ぜひiPhone本体と一緒に予約してみてはいかがでしょうか。