WWDC20のキーノートで、アップルが iOS 14の新機能「App Library」をプレビューしました。
App Library はホーム画面の末尾に追加される、多数のアプリに素早くアクセスするための新機能。ホーム画面に大量のアプリのアイコンが並び、収集がつかない状態を解決します。
App Libraryとは、
・ホーム画面の最後のページに配置される特別な画面。
・大量のアプリも自動で分類。分野別のフォルダが並ぶ。
・よく使うアプリは自動的に上位に並び、フォルダを開かず直接起動できる。
・検索、サジェストも統合。利用パターンや状況に応じて提案したアプリを即開ける
・最後のページまでめくるのが大変なほど多数のアプリが並んでいる場合は、よく使うページのみ表示、途中は非表示にして、すぐにApp Libraryにアクセスすることも。
・iOS 14の新機能、インストール不要のミニアプリ App Clip もここに並んでアクセスできる。
インストール不要で利用出来るApp Clips発表 #WWDC20 - Engadget 日本版
すべてのアプリのアイコンがホームに並ぶ iOS はシンプルな一方、使いやすいように自力で並べるのは最初の数ページで、それでも間に合わない場合は後ろに大量に並びがちです。
macOS Mojave にも、デスクトップアイコンを自動でまとめたりオーガナイズする機能 スタックが加わりましたが、App ライブラリは iOS版の勝手に分類してくれる小ネタ機能のようです。