AFP via Getty Images
Facebook上で特定のトピックについて検索した際、検索結果と共に、Wikipediaなどからの情報を一緒に表示するテストが実施されています。
ソーシャルメディア関連のウェブメディアSocialMediaTodayが報じたこの機能、Google検索のナレッジパネルによく似たもので、米TechCrunchがFacebookに確認したところ、映画やテレビ番組、著名人や場所などのトピックを検索したときに情報を表示するもので、現在、iOS、デスクトップ、モバイル版のウェブサイトで英語でのみテストが行われているとのこと。なお、すべてのユーザー表示されているわけでもないようです。
New? Facebook shows Wikipedia snippits in search results
— Matt Navarra | 🚨 #StayAtHome (@MattNavarra) June 9, 2020
h/t @jc_zijl pic.twitter.com/zcbQJmauhE
テスト期間や、今後英語圏以外にも拡大するのかなど、詳細は明かされていませんが、この検索表示により、ユーザーはより詳細な情報を求めてFacebookを離れる機会が減るかもしれません。また、ある程度信頼できる情報ソースを引用することで、フェイクニュースに対抗する手段となる可能性もあります。
source: TechCrunch