KDDI、沖縄セルラーは12月24日、クラウドゲーミングサービス「GeForce NOW Powered by au」の無料トライアルを終了し、正式版として開始します。
GeForce NOWはゲームプレイに関わるデータ処理をサーバー側で実行し、ストリーミングするサービス。クライアント側の扱うデータは動画やコントローラー情報といった比較的軽負荷なものとなるため、グラフィックスやメモリが高性能でないPCやタブレット、スマホであっても、高級ゲーミングPC並みの画面で処理の重いゲームを遊ぶことができるのがメリットです。
そしてプレーヤー側から見たGeForce NOWの大きな特徴は、他サービスのデジタルストアと連携することで、購入したPCゲームをセーブデータごと持ち込んでプレイが可能な点。対応可能なストアは「Steam」「Epic Gamesストア」「Ubisoft Store」です。
今回のau版GeForce NOWは、サービス基盤を提供するNVIDIAとauとの提携によるもの。なお、日本の携帯キャリアでは、すでに同様の手法によるソフトバンク版「GeForce NOW Powered by SoftBank」が、6月10日より正式サービスとなっています。
となると、気になるのは両者の差ですが、KDDIとソフトバンクが提供するGeForce NOW自体のサービス内容や価格は同じで、現状の差別化のポイントは通信環境のみとしています。
無料トライアル期間ではauユーザー限定となっていましたが、正式サービスではau IDの登録によりauユーザー以外も利用できます。価格は月額1800円ですが、auユーザーは月々300円を割り引きし月額1500円となります。
さらに正式サービスの開始を記念し、「GeForce NOW Powered by au」の公式Twitterにてフォロー&リツイートキャンペーンを実施します。毎週抽選で5名に人気ゲームタイトルのプロダクトコードを無料で進呈します。対象タイトルと期間は下記のとおりです。
2020年12月24日~2020年12月30日……不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス
2020年12月31日~2021年1月6日……STEINS;GATE
2021年1月7日~2021年1月13日……ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期
2021年1月14日~2021年1月20日……AI ソムニウムファイル
2021年1月21日~2021年1月27日……地球防衛軍5
「GeForce NOW Powered by au」サービス開始記念!
— GeForce NOW Powered by au (@au_gfn) December 24, 2020
抽選で5名様に『不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス』デジタルコードをプレゼント♪
応募方法
①@au_gfn をフォロー
②このツイートをRT
締切:~12/30(水)
詳細は公式サイトお知らせへ👉https://t.co/1Axh6irNIg pic.twitter.com/3oj1pV4oBL
source:KDDI