ケース重量はiPhone 12 mini用が約9グラム、iPhone 12 Pro用が約12グラム、iPhone 12 Pro Max用が約14グラム……とパッケージに記載されていますが、実際に測るといずれもさらにほんの少し軽いんですよね…これまでのDURO SEと異なりカメラレンズ周囲のリングも保護するため、背面がフラットではなくなっています。レンズに面を合わせるとフラッシュやセンサー部に隙間が生じるので、これを埋めるためのシリコンリングが内側に接着されています(写真はmini用)12 Pro用、12 Pro Max用はフラッシュとセンサー部の2ヵ所にシリコンリングがあります(写真は12 Pro Max用)ん~、カンドー的な一体感。やはりSEだなって思ってしまうとくにminiはせっかく軽いので、重たいケース着けたくないですよね赤とグリーンの組み合わせ。意外とどのiPhoneのカラーにも合いそうですカメラはサファイアのガラスだけむき出す形に。リングに傷が付く恐れがなくなり、より安心です。フラッシュ部はくぼみますが、シリコンリングのおかげでホコリなどが混入しにくくなっていますMagSafeは機構自体は組み込まれていませんが、ケース素材が0.7ミリと薄すぎるのでマグネットが貫いて結果互換性ありです。充電などは問題ないですが、レザーウォレットなど固定系のアクセはちょっと外れやすい感じがしましたので、ご注意くださいProシリーズだとカメラレンズ周りはこんな感じになります下部。Lightning端子周りもしっかりガード。薄いのでアクセサリーとの干渉も起こりにくいです上下は覆いますが、右側面の電源ボタン部と左側面のボリューム・消音スイッチ部は空いています(ここを覆ったら材質上、装着・脱できない)従来から継続のブラック、こちらもどのカラーのiPhoneにも合いますねiPhone 12 Pro Max+ガラスプロテクター+DURO SEで計約250グラム。元々226グラムと重量級のMaxをミニマムで保護新色レッドはたいへんな人気ですでに入手が難しくなっていますが、次回入荷もあるとのことなので待てる人は待ちましょう2台持ちの人、家人とおそろいでDURO SE使いたい人は別色で是非
やはり、DUROはSEですね、レンズ周りだけでなく全体のフィット感も向上しています。私のiPhone 11 Pro MaxはDURO SEが完璧に守ってくれました。12 Pro Maxも、何とぞよろしくお願いする所存です。