Engadget Japan
10月23日、Appleの最新スマートフォン「iPhone 12」と「iPhone 12 Pro」が発売されました。Apple直営店でも販売が展開されています。本記事ではApple 表参道での販売の模様をお届けします。
新型iPhoneの風物詩となっている長蛇の列は展開されていませんでした。予約した方が8時開店の10分前から並べるルールになっており、列はソーシャルディスタンスを配慮して間隔を作りやすいタイルも配置されていました。
Apple 表参道開店&iPhone 12発売
— た沢し門 (@samebbq) October 22, 2020
ハイタッチは無しですhttps://t.co/6LfdvKfMLn pic.twitter.com/lLxmusJeb4
開店時はカウントダウンはあるものの、発売日恒例の店舗スタッフとのハイタッチは実施されませんでした。
実際に購入された方によると、待ち時間はほとんどなくスムーズに店内に誘導され、新型iPhone購入に際しては来客者に対して店舗スタッフが1人ついて対応してくれたそうです。
Apple 表参道にてMagSafeをためす!https://t.co/qXzUf5iZg9 pic.twitter.com/OD4GQ2deGE
— た沢し門 (@samebbq) October 23, 2020