いままで、スマホの操作中に突然着信があって驚いたという経験がある人は多いのではないでしょうか。特に電話が苦手な人にとって、着信音と急に切り替わる着信画面は恐怖にすら思えることも。ですが、iOS 14では着信画面がフルスクリーン表示からバナー表示になり、電話があっても急に画面が切り替わることはなくなりました。
バナー表示の着信画面の操作方法
iOS 14のロックを解除した状態で着信があると、画面上部に着信画面がバナー表示されます。そのままバナーを上方向にスワイプすると、着信音を消すことが可能。応答する場合は右側の「応答」アイコン、拒否する場合は左側の「拒否」アイコンをタップしましょう。応答すると、バナーが応答画面に切り替わります。
着信が急に来ることには変わりありませんが、操作を強制的に中断させられるストレスは半減するはず。加えて、バナーを見ながら「Safari」で電話番号を検索したり、電話に出ながら「カレンダー」でスケジュールを確認したりするといった作業をシームレスに行えるので便利です。
ちなみに、バナー表示の着信画面から「あとで掛け直します」等のメッセージは送れません。メッセージを送りたい場合は、バナーを上方向にスワイプして画面上部をタップし、フルスクリーンの着信画面を表示させましょう。
応答中にキーパッドを操作したい場合は、バナーを上方向にスワイプしましょう。続いて画面上の緑色のバーをタップすると、フルスクリーンの応答画面に切り替わります。「消音」や「通話を追加」などの操作もここから行いましょう。
着信画面を「フルスクリーン」に戻す
フルスクリーンの着信・応答画面の方が操作しやすいと感じたら、「設定」で画面表示の方法を変更しましょう。「設定」から「電話」を開き、「着信」をタップ。「フルスクリーン」を選択すればOKです。