今週の小寺様 Zooma! はインゴットにしか見えないチョコレート型どこでもテレビデバイスSlingboxの試用レビュー。ソニーのロケフリが気になるけどこっちも見ておきたい、という方におすすめです。
小寺様いわくロケフリのライバルと考えるよりも「IPソリューション連合」の仲間としてワンセグと競合すると捉えるべき、とのことですが参考にロケフリとの違いを書くなら
- PC向けのクライアントソフトSlingPlayerは無料で付属、複数台のPCにインストールできる。(ロケフリは1ライセンスごと1980円。同時に接続できるのが1台なのはどちらもおなじ)
- PSP用のクライアントは当然ながらなし。
- Pocket PC用のプレーヤSlingPlayer Mobileは30ドルで提供中。(ロケフリのWindows MobileクライアントソフトはACCESSが開発中)。
- 価格はロケフリ3万2800円に対して想定2万9800円でちょっと安い。
など。W-ZERO3にPPC版SlingPlayerをインストールしたテストでは無線LANならばとうぜん問題なし、128kbpsでは「かなり引っかかりがあるが一応視聴できる」、速度にあわせて画質 / ビットレート設定を下げればそこそこ普通に視聴できそう、だそうです。
(上のケーキはEngadget誕生祝いケーキコンテスト参加のZach Nさん作。本物は下)