デルから登場するEee PC対抗ミニノートの続報が入りました。どこからともなく届いたスライドによればDellのミニノートはDell Eシリーズという名称になり、ローエンドモデルは$299(!)という低価格から登場するようです。
複数の構成が用意されるDell Eは大別して8.9インチ画面のDell Eシリーズおよび12.1インチのDell E Slimの2クラスに分かれており、8.9型はEee PC 901など低価格ミニノートに、12.1インチはMacBook AirやThinkPad X300など上のクラスのモバイルノートまでに対抗する位置づけとなっています。8.9インチ版Dell Eの基本仕様は:
- 8.9インチ 1024 x 600ディスプレイ
- 1.6GHz Atom (Diamondville)プロセッサ
- 4 ~ 12GB SSD
- 512MB または1GB SDRAM
- SDカードスロット
- 30万画素ウェブカメラ、USB 2.0 x3、マイクと音声出力、VGA出力
- 802.11b/g WiFi、Bluetooth、WiMAXおよびWWAN (オプション)
- 4セル35WHrバッテリー(~5時間駆動、ターゲット)
- LinuxまたはWindows XP
- 重量は2.2ポンド (1kg)以下
ギャラリー: Dell E, Dell E Slim ミニノート
大きい方ことDell E Slimの基本仕様は:
- 12.1インチ WXGAディスプレイ
- 1.3GHz または1.6GHz Atom (Silverthorne)プロセッサ
- 512MB ~ 2GBメモリ
- 8GB SSD、または1.8インチ HDD (40GB~)
- SDカードスロット
- 802.11b/g WiFi、Bluetooth、WiMAXやWWAN
- 30万画素ウェブカメラ、USB 2.0 x3、VGA出力、音声入出力
- OSはLinuxまたはWindows XP
- フルサイズキーボード
- バッテリーは3セル(~4.5時間)または6セル(~9時間)、目標は一日駆動
- ターゲット重量 2.6ポンド (1180g)以下、厚さ21~24mm
投入時期は8.9型Dell Eが今年8月、12.1型Dell E Slimが8月から9月。ロードマップではいずれも10月以降に各地域版の発売とWWAN / WiMAXを搭載したV1.5が予定されており、さらに次世代のV2は2009年Q2第2四半期予定。