Windows Mobile 6.5で追加されるマイクロソフト版App Store、
Windows Marketplace for Mobileの開発者向けサイトが
予定どおり公開されました。「ダイアログボックスは読めるものに」「外部メディアデバイスのない端末もあるので気をつけろ」「ショートカットはここに作れ」といった互換性・機能性などの留意事項をまとめたアプリ登録ガイドラインや、「売上のうちマイクロソフトの取り分は30%」「月の収益が$200を超えなければ翌月に繰り越しにするかも」といった内容の契約同意書などが公開されています。
MSDNにて開発者登録も始まっており、登録費用は年間$99。iPhoneとは異なり野良アプリのインストールが可能なWindows Mobileだけに、Marketplaceでは「承認プロセスを通して、完全に透明なものとする」という
宣言が遵守されることを期待します。
[Thanks,
the::unwired]
※Engadget 日本版は記事内のリンクからアフェリエイト報酬を得ることがあります。
TechCrunch 注目記事「新型コロナのソーシャルディスタンスを支援するビデオチャットアプリ8選」
TechCrunch Japan 編集部おすすめのハードウェア記事