アップルから公式声明が出されるに至った iPhone 4 の感度問題、具体的には左下側面を覆うように握ると感度が低下する仕様について。米 AppleCare 担当者向けのユーザー対応マニュアルらしき文章が見つかっています。リンク先BGRがアップル関係者から入手したと称するもので、感度問題について質問・相談してきたユーザーにどう説明するかが内容です。
「この情報を伝えるときの口調が重要」と注意書きのある説明部分は、ほぼアップルの公式コメントにそった内容 (を、やや丁寧にしたもの)。具体的には、
- iPhone 4 の受信感度はアップルがこれまで出荷した製品(iPhone)のなかで最高。総合的なアンテナ性能は iPhone 3GSより上という試験結果がある。
- どのような携帯電話でも、特定の場所を掴むことで感度が低下する。これはiPhone 4でも3GSでも、ほかの携帯電話でも変わらない。
- iPhone 3GSで発生したなら、右下部分を覆う持ち方を避けること。
- iPhone 4 で発生したなら、左下側面の金属帯を区切る黒い線を覆う持ち方を避けること。
- 左下側面に手が触れることを避けられるゴム・プラスチック製のケースやバンパーを使うことで、問題が軽減する可能性がある。