東芝のタブレット Folio 100 が IFAで正式に発表されました。Folio 100 は10.1型マルチタッチディスプレイにTegra 2 プロセッサを備えた「パーソナルメディアタブレット」製品。OS には Android 2.2 " Froyo "を採用します。HDMI出力や DLNA互換などメディア視聴を前面に出しつつ、標準でFlash 10.1 対応のOpera Mobile ブラウザやメッセンジャー、Office アプリなども搭載します。基本仕様は:
- 対角10.1インチ 1024 x 600 マルチタッチディスプレイ
- NVIDIA Tegra 2 プロセッサ、16GB内蔵フラッシュメモリ
- 802.11 b/g/n WiFi、Bluetooth v2.1+EDR、一部モデル・地域ではモバイルブロードバンド接続
- mini HDMI出力、DLNA対応、USB 2.0 (ホスト、クライアント)、SD / MMC スロット
- 1.3メガピクセルウェブカメラ、マイク、スピーカー
- サイズ281 x 181mm、厚さ14mm。重さ760g。
- バッテリー駆動時間は「標準的な使用」で7時間 (ウェブ 65%、動画10%、スタンバイ25%)