具体的に何台出荷したかは決して語らないものの Kindle の好調はたびたびアピールするアマゾンが、8月末に出荷した三代目 Kindle と Kindle エディション電子本の売れ行きについて発表しています。まず 新 Kindle デバイスについては、8月の発売から10月の現在までの時点で、昨年の10月から12月つまり年末商戦期に売れた Kindle の台数を超過したとのこと。
さらに Kindle エディションの電子書籍については、Amazon.comのベストセラー書籍トップ1000までについて、直近の30日間では、紙本のハードカバーとペーパーバックを合わせたよりもKindle Editionのほうが売れていることも明らかにしています。特にベストセラートップ10では、Kindleと紙本(ハードカバー+ペーパーバック合算) との売り上げ比率は2:1以上。紙本の売上が落ちているわけではなく成長しているにもかかわらず、との断りもついています。
同時に触れられているそのほかのマイルストーンは:
- 新 Kindle の発売からの12週では、Amazon.com および Amazon.co.uk の取り扱い商品全体のトップ15はすべて Kindle 本体またはKindle本、カバーなどKindle関連製品。
- 2010年1月から9月までの期間では、Kindle 本の売れ行きは2009年の同時期と比較して3倍以上。
- Association of American Publishers の最新データによれば、電子本全体の売り上げは2010年1月から8月で193%成長。Kindle本の成長率はこの数字を上回る。