(© Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku © Pokémon)
昨年秋に日本上陸を果たした動画配信サービス Hulu が、国内でも8月9日からようやく Wii に対応します。今年の春から月額980円に「攻めの値下げ」を実施した Hulu は、コンテンツ数と価格のほかマルチデバイス対応が売り。
従来から PC (Windows, OS X, Linux)、モバイルでは iOS、Android、また各社レコーダやセットトップボックスに対応するほか、ゲーム機では プレイステーション3 と Xbox 360 で観ることができました。新たに追加される Wii の「Huluチャンネル」では、ほかのデバイスと同じく「映画 800本以上・テレビ番組 約9000話」の Hulu コンテンツが視聴可能になります。
なお今回の Wii 対応は、 Hulu が「夏休み特別企画」と称する展開の第三弾。昨日8月8日発表の第二弾では、タツノコとトムス・エンタテインメントとのパートナーシップにより、ガッチャマンやマッハGoGoGo、キャシャーン、ヤッターマン、ルパン三世、キャッツ・アイ、アタックNo.1、ベルサイユのばら、じゃりン子チエなど親子向けアニメ1300話の配信開始が告知されました。
また8月1日発表の第一弾では、「ポケモン」シリーズの過去作400話以上の追加と、最新シリーズのテレビ放送直後から見逃し配信の開始が実施されています。
新たに追加されるコンテンツ(一部)
タツノコプロ
・科学忍者隊ガッチャマン・マッハGoGoGo・昆虫物語みなしごハッチ・新造人間キャシャーン・タイムボカンシリーズ ヤッターマン・ハクション大魔王
トムス・エンタテイメント・ルパン三世
・キャッツ・アイ
・ど根性ガエル
・アタックNo.1
・ベルサイユのばら
・じゃりン子チエ