21日の iPhone 5 発売よりひと足はやく、アップルが iOS 6 の提供を開始しました。対応機種は iPhone 3GS以降 / iPod touch (4代目以降) / iPad 2および今年の「新しいiPad」。設定 - 一般 - ソフトウェアアップデートから直接アップデートできます。
新機能の目玉はGoogleとの契約を終了して生まれ変わったマップ、音声アシスタント Siri の強化 (新 iPad および新 iPod touch 対応、通じる言葉とできることが増えた)、Facebookの統合 (各アプリからの投稿のほか、連絡先やカレンダーの連携)、共有フォトストリーム、Passbook (画面にバーコードを表示する電子チケットアプリ)、FaceTime の3G/4G通話 (iPhone 4S / 5 と 新iPad限定)。そのほか電話・Safari・メール・App Store / iTunes Store・Game Center など各アプリの細かな機能追加・改善など。
特にマップはベクタ化で回転もでき表示は「すっきり」したものの、地図データや表示のスタイルが大きく変わった上に元には戻れないため、iOS 5までのマップアプリを頻用しているかたはかなり戸惑う可能性があります。(ベクタで書かれる施設の輪郭が Google のデータより粗く、またアイコンでオーバーレイされる地点情報もまばらな上に位置がずれていたりとあやしい。ローカライズできていない表示も散見されるなど)。アップル製マップの進歩に期待しつつ、Google版 YouTube アプリのような「Googleマップ」アプリが早急に欲しいところです。
また新機能には、現時点で日本国内で使えないものも多々あります (新アプリに生まれ変わったマップについては、渋滞状況など前はできたのにできなくなったことも)。参考:日本で使えない iOS 6 の新機能一覧。主な新機能の一覧表は続きに掲載しています。
今回のアップデートに含まれる新機能は 200 種類以上にもおよびます。以下にその一部をご紹介します:
-
マップ
- Apple の設計によるベクトルベースの地図
- 音声によるターンバイターン方式のナビゲーション。iPhone 5、iPhone 4S、iPad Wi-Fi + Cellular(第 2 世代および第 3 世代)で利用可能
- リアルタイムでの交通情報
- 主要都市圏をフォトリアリスティック 3D でインタラクティブに表示する Flyover。iPhone 5、iPhone 4S、iPad(第 3 世代)、および iPod touch(第 5 世代)で利用可能
- Yelp の写真、レーティング、レビュー、
利用可能なサービスが表示される地域検索 - 経路探索と、目的地までの道順探索に Siri を統合
-
Siri の向上
- スポーツ:野球、バスケットボール、フットボール、サッカー、
ホッケーのスコア、選手の成績、試合スケジュール、 チームの登録選手名簿、およびリーグの順位表 - 映画:予告編、上映時刻、レビュー、および作品プロフィール
- レストラン:予約、レビュー、写真および情報
- ツイートの送信
- Facebook への投稿
- App の起動
- 対応する自動車での Eyes Free 機能
- Siri 対応の国での地域検索(
初回リリース期間中はご利用いただける国が限定されます) - 対応する国と言語の追加:カナダ(英語およびカナダ・
フランス語)、中国(北京語)、香港(広東語)、イタリア( イタリア語)、韓国(韓国語)、メキシコ(スペイン語)、 スペイン(スペイン語)、スイス(イタリア語、フランス語、 ドイツ語)、台湾(北京語)、アメリカ(スペイン語) - iPhone 5、iPhone 4S、iPad(第 3 世代)、および iPod touch(第 5 世代)で利用可能
- スポーツ:野球、バスケットボール、フットボール、サッカー、
-
Facebook の統合
- "設定" から 1 度でサインオン完了
- 写真、Safari、マップ、App Store、iTunes、Game Center、通知センター、および Siri からの投稿
- 位置情報の追加、および投稿のオーディエンスの選択
- "連絡先"に最新の Facebook のプロフィール写真と連絡先情報を表示
- "カレンダー"に Facebook のイベントと誕生日を表示
- App Store と iTunes Store でコンテンツに"いいね!"を送信。また、友達からの"いいね!