サムスンが Unpacked 2013 Ep2 で発表したペン対応タブレット Galaxy Note 10.1 (2014 Edition)と、従来機種 2012モデルの詳細比較チャートをお届けします。
新たに発表された 2014モデルは、ディスプレイサイズこそ10.1インチで 2012モデルと同じですが、解像度やプロセッサ、カメラ、動画撮影機能など様々な面が向上しています。詳しい比較は続きへどうぞ。
モデル | Galaxy Note 10.1 2014モデル |
Galaxy Note 10.1 2012モデル |
OS | Android 4.3 | Android 4.0 |
プロセッサ |
LTEモデル: 4コア 2.3GHz 3G/WiFiモデル: 8コア 1.9GHz (市場によって異なる) |
4コア1.4GHz Exynos |
メモリ | 3GB | 2GB |
ディスプレイ |
10.1インチ 2560 x 1600 Super clear LCD |
10.1インチ 1280 x 800 LCD |
PPI | 299ppi | 149ppi |
背面カメラ |
800万画素 LEDフラッシュ付き |
500万画素 LEDフラッシュ付き |
前面カメラ | 200万画素 | 190万画素 |
動画撮影 | 1080p@60fps | 1080p@30fps |
ストレージ | 16/32/64GB (市場によって異なる) |
16/32/64GB (市場によって異なる) |
WiFi | 802.11a/b/g/n/ac (デュアルバンド対応) |
802.11a/b/g/n (デュアルバンド対応) |
Bluetooth | Bluetooth 4.0 | |
バッテリー容量 | 8220mAh | 7000mAh |
位置情報 | GPS、GLONASS | |
センサー | 加速度、ジャイロ 地磁気、RGB |
加速度、ジャイロ、照度 デジタルコンパス |
コネクタ類 | microSDXCスロット USB2.0 |
microSDXCスロット USB2.0 |
携帯ネットワーク | LTE: LTE CAT4 800/850/900/1800/2100/2600 HSPA+ 42Mbps 850/900/1900/2100 HSUPA 5.76Mbps 3G: HSPA+ 21Mbps 850/900/1900/2100 HSUPA 5.76Mbps (市場によって異なる) |
EDGE/GPRS 850/900/1800/1900 HSPA+ 21Mbps 850/900/1900/2100 (市場によって異なる) |
重さ | 535g (WiFIモデル) | 597g(WiFiモデル) 600g(3Gモデル) |
サイズ | 243.1 x 171.4 x 7.9mm | 262 x 180 x 8.9 mm |
その他 | Sペン 192KHz/24bitオーディオ対応 (FLAC/WAVのみ) |
Sペン |
両モデルともにグローバル仕様を基にしているため、地域によって仕様は異なります。欄が分かれていない項目は共通の仕様です。
2014モデルは、高解像度化、プロセッサの高速化、LTE対応などのアップデートを加えつつ、WiFi モデル比で60g 軽量化するなど、順当な進化を遂げていると言えそうです。