本日10月22日のスペシャルイベントで、アップルが 新MacBook Pro を発表しました。Apple Storeではすでに販売中です。国内販売価格は13インチモデルが13万4800円から、15インチモデルは20万4800円から。
新MacBook Pro は全モデルにインテルの第4世代 Haswell プロセッサを搭載。バッテリー駆動時間は13インチが9時間、15インチが8時間。
なお、Retina ディスプレイじゃないほうの Macbook Pro は15インチモデルが販売終了。唯一の光学ドライブ搭載モデルとなった13インチの2.5GHzモデルのみ継続して販売されます。(2.9GHz CPU はオプション扱い)
イベント速報ページはこちら。
15インチモデルはCPUがHaswell世代4コア 2.0GHz Core i7、または4コア 2.3GHz Core i7。メモリーは8~16GB。グラフィックは Intel Iris Pro Graphics。ストレージは256~512GB フラッシュストレージ。オプションで1TB も選択可能です。最上位の2.3GHzモデルにはNVIDIA Geforce GT 750Mも搭載します。
そのほか、主な仕様は 13 / 15インチモデル共通で、インターフェースは Thunderbolt x2(DVI /VGA出力兼用、要アダプタ)、HDMI。USB3.0 x 2、SDXCカードスロット、3.5mmのヘッドホン出力。720p FaceTime HD カメラ。電源は MagSafe 2 コネクタ。通信機能はIEEE802.11a /b /g /n /ac、Bluetooth4.0。
バッテリーの持ちは13インチモデルが最大9時間。15インチモデルは最大8時間。iTunes で動画を再生し続けても同じ時間使えます。
すでに販売開始され、国内のApple Storeでは24時間以内出荷予定です。
13インチモデルの統合グラフィックスはIntel Iris Graphicsに。
802.11ac WiFi に対応。
15インチモデルのCPU は『Crystalwell』のHaswell 最上位Core i7も。統合グラフィックスはIris Pro。
15インチモデルの上位機種はディスクリートの NVIDIA Geforce GT 750M も搭載します
(更新中)
イベント速報ページはこちら