モバイルバッテリーとしては5V/1Aの出力を持つ給電用 USB 端子を備え、iPhone 6 を約2.7回分、iPhone 6 Plus なら約1.7回分の充電に対応します。内蔵バッテリーの充電時間は約5時間。
ヘッドホンアンプ部の仕様は、オペアンプに TI OPA2134UA、バッファーには TI LME49610TS を組み合わせ、最大出力は 680mW x2(32Ω負荷時)。周波数特性は20Hz~20kHz。S/N比110dB、ダイナミックレンジ110dB。
音楽再生時の内蔵バッテリーの持ちは約10時間。スマートフォンとポータブルヘッドホンアンプを組み合わせて使っていると、意外と気になるのがスマートフォン側のバッテリー残量ですが、WOODSTOCK NX はヘッドホンアンプとして音楽を聴きながらスマートフォンなどへの給電も可能なので、心ゆくまで音楽を楽しめそうです。
入出力は、前面に3.5mm ステレオミニのライン入力とヘッドホン出力、背面には内蔵バッテリー充電用のマイクロUSB および 給電用のUSB-A端子を備えます。
ほか、付属品として長さ53cm のライン入力用 3.5mm ステレオミニケーブル、内蔵バッテリー充電用の USB ケーブル(43cm)が付属します。
ちなみに WOODSTOCK NX は香港のメーカー 万利達科技有限公司(Manli Technology)が製造元。 6月に台湾で開催された COMPUTEX 2014 では5色のカラバリをもつ WOODSTOCK NX が展示されていました。