特徴は DSD 2.8MHz の再生が可能なところ。ただし、DSD の再生は Windows との接続で ASIO ドライバーを使用したときのみの対応です。同軸デジタル入力の場合は最大192kHz/24bit、USB からの入力は最大96kHz/32bit までの音楽データに対応します。
iPhone や iPad などのiOS端末とは、Lightning-USB カメラアダプターを使うことでデジタル接続による再生が可能となります。
音質はTREBLEおよびBASSを10段階に調整可能。左右バランスの調整機能も備えます。
DAC には PCM5102 を、オペアンプには OPA1642 + LMH6643 を採用。ヘッドホン出力は160mW(16Ω)、200mW(32Ω)、60mW(300Ω)。S/N比は105dB。ライン出力の106dB(AUX入力12dB)、113dB(AUX入力0dB/6dB)。歪率は0.005%以下(1KHz)。
内蔵バッテリーは最大で15時間以上の連続駆動に対応。充電時間はUSB経由の場合約3時間40分。
本体大きさは幅104.1 x 高さ62.2 x 奥行き12.8mm。重さ110g。
発売時期は2月13日。オープン価格で、実売予想価格は2万4000円前後。