スペシャルイベント「Let us loop you in.」でアップルが発表した iPhone SE と、既存モデル iPhone 6 /5s の仕様比較をお届けします。
こうして並べて見ると、iPhone SE はA9プロセッサー+M9モーションコプロセッサーの搭載や、iShightカメラの強化、Bluetooth 4.2搭載などといった部分が大きく強化されている一方で、ディスプレイ解像度や3D Touch、Touch ID といった、変更しようとするとパーツのサイズや構造も変えなければならない部分は 5s の仕様をそのまま残しているのがわかります。
また、たとえばFaceTime カメラは iPhone 5s とおなじ1.2MP であるものの、ディスプレイを発光させてフラッシュ代わりにする Retina Flash 機能を搭載するなど、ソフトウェアで追加できる機能はしっかりと搭載しています。
さらにバッテリーの持続時間も大幅に増加しており、iPhone 6s に比べてもさらに長時間の連続使用が可能となっています。
・アップルの新iPhone & iPad発表イベントは3月21日深夜26時から。速報・事前情報まとめ:小型の「iPhone SE」と9.7インチ iPad Pro発表?
iPhone SE / iPhone 6s /iPhone 5s 仕様比較
iPhone SE |
iPhone 6s |
iPhone 5s |
|
---|---|---|---|
出荷時OS | iOS 9 | iOS 9 | iOS 7 |
プロセッサ | Apple A9 + M9 モーションコプロセッサ | Apple A9 + M9 モーションコプロセッサ | Apple A7 + M7 モーションコプロセッサ |
メモリ | 未発表 | 2GB | 1GB |
ディスプレイ | 4インチ コントラスト比800:1(標準) 最大輝度 500cd/m2 (標準) |
4.7インチRetina HD コントラスト比1400:1(標準) 最大輝度 500cd/m2 (標準) |
4インチ Retina HD コントラスト比800 :1 (標準) 最大輝度 500cd/m2 (標準) |
画面機能 | Multi-Touch | 3D Touch+Taptic Engine デュアルドメインピクセル |
Multi-Touch |
画面解像度 | 1136 x 640 | 1334 x 750 | 1136 x 640 |
PPI | 326 | 326 | 326 |
ストレージ | 16 / 64GB | 16 / 64 / 128GB | 16 / 32GB /64GB |
背面カメラ | 12MP iSightカメラ (1画素1.22ミクロン) |
12MP iSightカメラ (1画素1.22ミクロン) |
8MP iSightカメラ (1画素1.5ミクロン) |
動画撮影 | 4K/30fps 1080p/30fpsまたは60fps Live Photos |
4K/30fps |
1080p/30fps |
前面カメラ | 1.2MP FaceTimeカメラ+ Retina Flash | 5MP FaceTimeカメラ+ Retina Flash | 1.2MP FaceTimeカメラ |
対応携帯電話網(キャリアによって異なる) | GSM/EDGE, UMITS/HSPA+, DC-HSDPA, CDMA EV-DO Rev.A, 4G LTE | GSM/EDGE, UMITS/HSPA+, DC-HSDPA, CDMA EV-DO Rev.A, 4G LTE Advanced | GSM/EDGE, UMITS/HSPA+, DC-HSDPA, CDMA EV-DO Rev.A/B, 4G LTE |
VoLTE | 対応 | 対応 | 非対応 |
WiFi | 802.11a/b/g/n/ac | 802.11 a/b/g/n/ac | 802.11 a/b/g/n |
Bluetooth | 4.2 | 4.2 | 4.0 |
NFC | あり | あり | あり |
位置情報 | A-GPS /GLONASS /デジタルコンパス | A-GPS /GLONASS /デジタルコンパス | A-GPS /GLONASS /デジタルコンパス |
指紋センサー | Touch ID | Touch ID(第2世代) | Touch ID |
気圧計 | なし | あり | なし |
本体色 | スペースグレイ / ゴールド /シルバー /ローズゴールド | スペースグレイ / ゴールド /シルバー /ローズゴールド | スペースグレイ / ゴールド /シルバー |
バッテリー | 3G通話 14時間 3Gデータ通信 12時間 LTEデータ通信 13時間 WiFiデータ通信 13時間 音楽再生 50時間 動画再生 13時間 連続待受 10日間 |
3G通話 14時間 3Gデータ通信 10時間 LTEデータ通信 10時間 WiFiデータ通信 11時間 音楽再生 50時間 動画再生 11時間 連続待受 10日間 |
3G通話 10時間 3Gデータ通信 8時間 LTEデータ通信 10時間 WiFiデータ通信 10時間 音楽再生 40時間 動画再生 10時間 連続待受 10日間 |
重量 | 113g | 143g | 112g |
寸法 | 123.8 x 58.6 x 7.6mm | 138.3 x 67.1 x 7.1mm | 123.8 x 58.6 x 7.6mm |
発売時税別価格 (SIMフリー版) |
16GB 5万2800円 64GB 6万4800円 |
16GB 8万6800円 64GB 9万8800円 128GB 11万800円 |
16GB 6万7800円 64GB 7万9800円 128GB 8万9800円 |
こうして並べて見ると、iPhone SE はA9プロセッサー+M9モーションコプロセッサーの搭載や、iShightカメラの強化、Bluetooth 4.2搭載などといった部分が大きく強化されている一方で、ディスプレイ解像度や3D Touch、Touch ID といった、変更しようとするとパーツのサイズや構造も変えなければならない部分は 5s の仕様をそのまま残しているのがわかります。
また、たとえばFaceTime カメラは iPhone 5s とおなじ1.2MP であるものの、ディスプレイを発光させてフラッシュ代わりにする Retina Flash 機能を搭載するなど、ソフトウェアで追加できる機能はしっかりと搭載しています。
さらにバッテリーの持続時間も大幅に増加しており、iPhone 6s に比べてもさらに長時間の連続使用が可能となっています。
・アップルの新iPhone & iPad発表イベントは3月21日深夜26時から。速報・事前情報まとめ:小型の「iPhone SE」と9.7インチ iPad Pro発表?