台湾で開催中のCOMPUTEX 2016より。今年は"真のVR元年"との呼び声もあり、会場ではそれを裏付けるように各社のVR出展が大盛況。ブース内ではVRを動かすゲーミングPCが存在感を放っているのですが、そこに降臨した「VR天使」が一輪の花を添えていました。
彼女がプレイしていたのは、Oculus Riftで仮想空間に没入して楽しむシューティングゲーム
感想を尋ねると「楽しかった」と一言。
VRでスタイダイビングを疑似体験できるブースにも「VR天使」が(※先ほどの女性とは別人)
(※すべて撮影・掲載許可済)
COMPUTEX 2016ではこのほか、各メーカーがさまざまなVR体験ブースを出展していました。詳細については上記動画をご覧ください。今後VRが普及していけば、ゲームセンターや遊園地、お店などの街中で当たり前のように「VR天使」あるいは「VR王子」が見られるようになる。そんな時代がやってくることに期待したいところです。
「ノートPCに外付けGPU」は広がるか。MacBookも5Kモニタで採用の噂:COMPUTEX2016
どちらが買い? Surface Pro 4に瓜二つ「ASUS Transformer 3 Pro」実機レポ:COMPUTEX 2016