ゲームイベント E3にあわせたプレゼンテーションNintendo Spotlight:E3 2017 で、任天堂がメトロイド シリーズの新作『メトロイド サムスリターンズ』を発表しました。プラットフォームは3DS。
ジャンルは初代メトロイドを継承するサイドビュー探索アクション。2004年のゲームボーイアドバンス版『メトロイド ゼロミッション』以来、実に13年ぶりの2D「正統」メトロイドです。
『メトロイド』は1986年にファミコン ディスクシステムで初登場した老舗シリーズ。2003年のゲームキューブ版『メトロイド プライム』からは一人称視点3D作品がメインになり、プライム系は途切れつつも昨年2016年の外伝『メトロイドプライムフェデレーションフォース』まで続いています。
今回3DS用に発表された『メトロイド サムスリターンズ』は、1992年のゲームボーイ版『メトロイドII RETURN OF SAMUS』をもとにリ・イマジネーションした作品。
描画はポリゴンで演出的な視点変更はあり、立体視による奥行き表現もあるものの、ゲームシステムとしては2Dのメトロイドそのもの。英語では悪魔城ドラキュラとともにアクションゲームのジャンル名と化した「メトロイドヴァニア」です。(Metroidvania. -vania は悪魔城ドラキュラの英名 Castlevania から)。
メトロイドシリーズの生みの親、任天堂の坂本賀勇 氏とともに開発を担当するのは、これまでCastlevaniaシリーズをたびたび手がけてきたこのジャンルの手練 MercurySteam 。
メトロイドIIをベースにしているものの、アナログパッドで360度を狙えるようになっていたり、新しいパワーアップや歴代作品の要素も取り込んで再構築した新しい作品となっています。
発売は9月15日。2Dメトロイド復活だけでも驚きのところに、歴代作品の楽曲を集めたサントラCDつきの限定版まで用意されます。
さらに、発売にあわせてNFCタグ入りゲーム連動フィギュア amiibo もサムスリターンズ版サムスとメトロイドが登場。任天堂のE3映像配信によると、メトロイドの透明な傘部分は軟質素材でプニプニしています。
さらに、3D主観視点のプライムシリーズも、ナンバリングの正伝『メトロイドプライム4 (仮)』がニンテンドースイッチ向けに開発中であることが明かされました。
前作『メトロイドプライム3 コラプション』はWii で2008年発売。主人公のサムス・アランはスマッシュブラザーズなどの客演で出ずっぱりですが、プライムも10年越しの新作です。
そのほか、任天堂のE3プレゼンで発表された作品はこちら。