Googleが2016年のGoogle I/Oで発表した、アプリをインストールすることなく利用できるInstant Apps。日本ではあまり普及しているイメージはありませんが、Googleはこれをゲームアプリにも展開。Google Playで対応アプリを見つけ、インストールせずに試せるようにしました。
Google Play Instantと名付けられたこの機能、Google PlayのInstant Gameplayで対応アプリを見つけることができます。対応アプリでは「インストール」の横に「今すぐ試す」が表示され、インストールすることなくプレイ可能。ただし、すべての機能が利用できるわけではなく、あくまでもお試し版となっています。
現在、Google Play Instantクローズドベータのため、利用できるタイトルは6つ(しかし、このうちソリティアとバブルウォッチ3は筆者の環境では「今すぐ試す」が表示されませんでした)と少なくなっています。しかし、年内には多くの開発者がオープンに利用できるようになるとのことです。
なお、Google Play Instantにあわせ、Google Playゲームアプリも更新されています。これまではゲームの実績やフォローしているユーザーとスコアを競い合うような点に注力されていましたが、新たに「アーケード」タブが設けられ、ゲームの予告動画を視聴したり、ジャンル毎にゲームを見つけやすくなりました。また、こちらでもInstant Gameplayを見つけることが可能です。