※本記事の手順画面では、Android 8.0のGalaxy S8を使用しています。
Smart Switchで「ワイヤレス」を選択
まず、GalaxyでPlayストアを起動し、「Smart Switch」というアプリを検索。「更新」をタップして、インストールします。そのまま「開く」をタップし、アプリを起動しましょう。
画面が起動したら「開始」をタップ。アクセス権限を確認し、「OK」をタップします。
続いて、転送方法を選択する画面が起動します。転送方法としては、「USBケーブル」「ワイヤレス」「外部ストレージ」の3つが選択可能。今回は「ワイヤレス」を選択します。
その端末からデータを転送するには「送信」を、その端末にデータを入れる場合には「受信」を使います。ここでは「受信」をタップしました。
古い端末としては、iOSデバイスのほか、「Android」や「BlackBerry」「Windows Phone」も選択できます。ここではiPhone/iPadを選択して、iCloudにサインインしました。
確認コードを入力するとインポート開始
iPhone/iPad側の画面で承認を求める画面が表示されます。「許可する」をタップすると、6桁の確認コードが表示されるので、Galaxy側の画面にこれを入力しましょう。「インポート」を実効して、あとはひたすら待ちます。コンテンツの転送が完了したら「アプリを終了」をタップして終了です。データの量にもよりますが、インポートには時間がかかるので、スケジュールに余裕があるタイミングで行いましょう。