ソニーXperiaシリーズ初の有機ELディスプレイ採用モデル、Xperia XZ3と前モデルXZ2の詳細仕様比較をお伝えします。
Snapdragon 845プロセッサや4GB RAMは変わらない一方、表示方式が変わったことで薄くなり、曲面ディスプレイのエッジを使うサイドセンスなど新しい操作も加わりました。そのほか前面カメラの強化、スピーカーの音量増、「構えて自動カメラ起動」などソフトウェア改善も多数。
Xperia XZ3 | Xperia XZ2 | |
---|---|---|
価格 | 900ドル前後 | 800ドル前後 |
サイズ | 158 x 73 x 9.9mm | 153 x 72 x 11.1mm |
重さ | 193g | 198g |
画面サイズ | 6インチ(18:9) | 5.7インチ(18:9) |
画面解像度 | QuadHD+ 2880 x 1440 (537 ppi) | FHD+ 2160 x 1080 (424 ppi) |
ディスプレイ方式 | 有機EL(HDR対応) | 液晶(HDR対応) |
バッテリー | 3330mAh | 3180mAh |
内蔵ストレージ | 64GB | 64GB |
拡張対応 | microSDXC(最大400GB) | microSDXC(最大512GB) |
背面カメラ | 19MP, f/2.0 1/2.3型Exmor RS for mobileメモリ積層センサ |
19MP, f/2.0 1/2.3型Exmor RS for mobileメモリ積層センサ |
前面カメラ | 13MP, f/1.9 1/ 3.06型Exmor RS forモバイル |
5MP, f/2.2 1/ 5型Exmor R for mobile |
動画撮影 | 4K HDR | 4K HDR |
NFC | 搭載 | 搭載 |
Bluetooth | v5.0 | v5.0 |
プロセッサ | Qualcomm Snapdragon 845 | Qualcomm Snapdragon 845 |
CPU | 2.8GHz octa-core | 2.8GHz octa-core |
GPU | Adreno 630 | Adreno 630 |
RAM | 4GB | 4GB |
WiFi | デュアルバンド, 802.11ac | デュアルバンド, 802.11ac |
OS | Android 9.0 Pie | Android 8.0 Oreo |
そのほか | 指紋センサ, IP65/68 防水防塵, USB Type-C, Qi ワイヤレス充電 スピーカー音量20%増 カメラソフトウェア改善 構えて自動カメラ起動 「サイドセンス」側面タップで次のアプリ予測候補表示など |
指紋センサ, IP65/68 防水防塵, USB Type-C, Qi ワイヤレス充電 |
海外版の公式スペックシートを元にしています。
液晶を捨てて大正解 ソニー新フラグシップ Xperia XZ3の実機に触れる