Pixel 3 / 3 XLと共に、10月9日に発表が予想されているGoogle初のChrome OSタブレット、Pixel Slate(Nocturne)。その鮮明なプレス画像が流出しています。
Pixel Slateの画像は、これまでにサードパーティ(Brydge)製のキーボードとセットのものが出回っていました。しかし、今回MySmartPriceが掲載した画像では、Google公式のキーボードも明らかになっています。
画像を見ると、本体左右にUSB Type-Cポートがあるようです。また、以前の画像からは、上部には指紋センサの配置が確認されています。
Chrome OS搭載タブレットといえば、Acer Chromebook Tab 10がすでにリリースされていますが、それとはUIが若干異なっているよう。おそらくはPixel Slate専用なわけではなく、単にバージョンが進んでいるものと考えられます。
また、Google純正と考えられるキーボードは、タッチパッドも搭載しており、Microsoftのタイプカバーのような雰囲気。Googleアシスタント専用キーも確認できます。
仕様についての詳細はまだ明らかになっていませんが、ベンチマークサイトでは第8世代のm3 / Core i5 / i7を搭載との情報も出てきています。
また、Windows 10とのデュアルブートになるとの噂も。ただ、少なくともキーボードを見る限りでは、Windowsのことは考慮されていない様子です。デュアルブートが可能だとしても、出荷時から対応しているのではなく、インストールも可能といった意味合いなのかもしれません。
関連記事:
Pixel Slateのベンチスコアが流出か。最上位モデルは第8世代Core i7 / 16GBメモリとハイスペック志向
Googleの新タブレットPC「Pixel Slate(Nocturne)」、Windows 10とのデュアルブートをサポート?
Pixel Slateのベンチスコアが流出か。最上位モデルは第8世代Core i7 / 16GBメモリとハイスペック志向
Googleの新タブレットPC「Pixel Slate(Nocturne)」、Windows 10とのデュアルブートをサポート?
発表イベントは日本時間10月10日午前0時から。Chrome OS関連では、もう1機種、新型Pixelbook(Atlas)の発表も噂されています。