今回は、Windows Media Playerを使って、Xperia XZ2にCD音源を取り込む方法を紹介します。
Windows Media Playerを起動して楽曲を取り込む
Xperia XZ2へCD音源を取り込むには「Windows Media Player」を使い、パソコンを経由して取り込むのがラクチン。まずはWindows Media Playerを起動し、パソコンにCDをセット。「取り込みの設定」の「形式」をクリック。「MP3」になっていない場合は、「MP3」を選択します。準備ができたら、「CDの取り込み」をクリック。
▲パソコンで「Windows Media Player」を起動。CDをセットしたら、「取り込みの設定」をクリック。「形式」 「MP3」の順に選びましょう
すると、CD音源の取り込みが始まります。完了するまでしばらく待ちましょう。
▲CD音源の取り込みが始まります
取り込みが終わったら、画面左の「ライブラリ」欄にある「音楽」をクリック。無事に楽曲データが取り込まれたかを確認します。これでパソコンへの移行は完了です。
▲画面左にある「ライブラリ」欄の「音楽」をクリック。取り込んだ楽曲データを確認しましょう
Xperiaへ楽曲を転送する
続いて、パソコンに取り込んだ楽曲データをXperiaに移動しましょう。XperiaとパソコンをUSBケーブルで接続します。Xperiaの画面にメニューが表示されたら、「ファイルを転送する」をタップ。
▲Xperiaをパソコンに接続すると表示される画面。「ファイルを転送する」を選択します
Windows Media Playerで、取り込みたい曲のリストまたはアルバムのジャケット画像を選択し、そのまま右上にある「同期」タブの「同期リスト」欄にドラッグします。次に「同期の開始」をクリック。これで、データの転送が開始されます。
▲転送する曲のリストやアルバムのジャケット画像を選択。画面右上にある「同期リスト」欄にドラッグ。続けて「同期の開始」をクリックすると、データの転送が始まります
Xperiaで「ミュージック」アプリを開き、画面左上にあるメニューアイコンをタップ。「アーティスト」または「アルバム」をタップします。ここでは「アルバム」から確認しました。
▲「ミュージック」アプリを起動。左上の「メニュー」をタップ(左)続けて「アルバム」タップします(右)
転送したアルバムが表示され、タップすると楽曲一覧が確認できます。これで、Xperiaからいつでもお気に入りのCDを聴けるようになりました。
▲取り込んだアルバムをタップ(左)。楽曲一覧が表示されました(右)