11月1日、「Pixel 3」「Pixel 3 XL」がついに発売されます。Pixelシリーズ初上陸ということで気になっている方も多いのはないでしょうか。
販路はGoogle直販のほか、NTTドコモやソフトバンクも取り扱います。価格やラインナップは下記のとおりです。
実機に触れたライターと編集部がレビューを掲載しています。単眼でも被写界深度を設定できる「ポートレート撮影」や、Google純正スマホならではの使い勝手が丸わかりです。
米国版Pixel 3レビュー 圧倒的にラクなeSIM、将来のFeliCaグローバル対応に期待(鈴木淳也)
Google製スマホ「Pixel 3」を使った率直な感想(石川温)
Pixel 3の大きなノッチは隠せます。付属の3.5mm変換アダプタには注意が必要
日本では11月1日に発売となるPixel 3とPixel 3 XL。待望のPixelシリーズ日本発売ですが、その端末を一足早く触る機会がありましたので、簡単に紹介したいと思います。(つづき)
Google製スマホ「Pixel 3」実機ハンズオン:週刊モバイル通信 石野純也
Pixel 3のUSB-Cイヤホンは単体購入可能、ハイレゾ対応でWindowsでも使える
Googleのスマホ「Pixel 3/3 XL」が11月1日に発売されるのにあわせて、Google ストアではPixelシリーズの公式アクセサリーが購入できるようになっています。「Google Pixel USB-C イヤフォン」もその1つ。(つづき)
Pixel 3 XLに2つ目のノッチが表示される不具合。Googleは間もなく修正予定
Pixel 3 XLは大きなノッチが何かと話題になりますが、一足早く発売されている米国では、そのノッチに関する不具合が報告されています。それは、画面上に2つ目のノッチが表示されてしまうというもの。(つづき)