NTTドコモが、話題のカードケータイ「KY-01L」を11月22日に発売しました。実質負担額は1万368円と比較的手頃ながら、機能を極限までに絞りこんだ世界最薄・最軽量をうたうカードサイズのモデル。
ビジュアルやコンセプトでガジェットマニアの心をくすぐる1枚です。ここでは、そんな注目モデルの実機レビューをまとめてみました。
話題のドコモ カードケータイ試用レビュー。テザリングはできるも電池持ちに不安
ドコモが11月下旬に発売予定の世界最薄・最軽量をうたう「カードケータイ KY-01L」。ガジェット好き、小型端末好きからも注目度が高い機種ですが、2週間ほど利用する機会があったので、その中で感じた点などをお伝えしたいと思います。(つづき)
ドコモのダークホース「カードケータイ」が22日発売
実質1万円台でテザリングも!47gの世界最薄カードケータイ「KY-01L」速報インプレッション
ドコモは、10月17日ベルサール渋谷ファーストにて「2018-2019冬春 新商品発表会」を開催、カード型ケータイ「KY-01L」を発表しました。この記事では、発表会で大きく注目を集めたKY-01Lの速報インプレッションを会場からお届けします。(つづき)
実質1万円の名刺サイズ「カードケータイ」をドコモが発表、画面は電子ペーパーを採用
なおカードケータイに関しては、ドコモの新商品発表会当日のEngadgetスタッフによる発表会場からのツイートも話題となりました。
ドコモから登場した、たった一万円のカードケータイ。フリック入力も使えます。
— 小口貴宏 / Engadget JP (@TKoguchi787) 2018年10月17日
1万円の名刺サイズ「カードケータイ」をドコモが発表、画面は電子ペーパーを採用 https://t.co/gnGDpyIb0qpic.twitter.com/FEkGUmeC2B
カードケータイでEngadgetを表示してみました。まぁ、行けるかな... 読み込みは遅くはないのだけど電子ペーパーの表示が追いつかない感じ。動画はさすがに... https://t.co/ONzECvyq73pic.twitter.com/u6gJ5JXkpL
— ACCN @EngadgetJP (@ACCN) 2018年10月17日