翻訳しマウスは2.4GHz帯のワイヤレスマウスで、6ボタン+ホイールを装備。バッテリーはUSBによる充電式です。対応OSはWindows XP/7/8/10。
本体にマイクを内蔵しており、専用ソフトと組み合わせることで、音声入力に対応。WordやSkype、各種SNSにその内容をテキスト入力可能です。
また、クラウド翻訳機能と連携し、音声入力した内容の翻訳もできます。翻訳は23か国語に対応しており、使用回数が増えるほど翻訳精度は向上するとのことです。
単に翻訳するだけであれば、Google翻訳やBing翻訳などを使えば済む話ではあります。それらでも、別途マイクを用意すれば、音声入力は可能です。
それでも、そのマイクを用意するのが手間であったり、翻訳せずに直接音声入力を行いたいような場合には、多少便利になるのかもしれません。
マウスに話しける様子が、傍から見ると少し異様なことが難点ですが。