楽天は、2月12日に決算説明会を実施。三木谷浩史社長は決済事業について「楽天Pay、楽天Edy、楽天ポイントの合計で全国300万スポットで使える。圧倒的に国内最強」と自信を示しました。
「楽天ペイ」アプリを3月18日にアップデートし、電子マネー「楽天Edy」の管理機能を統合します。これにより、楽天ペイのバーコード決済、Edyの電子マネー、そして楽天ポイントという3つの支払い機能が1つのアプリで利用できるようになります。
注意しておきたいのは三木谷社長が紹介した「300万スポット」は、「楽天ペイ、楽天Edy、楽天ポイント」という3つのサービスの対応スポットを合計した数だということ。たとえば楽天ポイントのみに対応する店舗も含まれています。
楽天ポイントでは、そもそも貯まっていないと使えないというネックがあります。また、楽天Edyは多くのSIMフリースマホなど、おサイフケータイ(FeliCa)に対応していない機種では使えません。