ポケモンGOが熊本地震復興プロジェクトで漫画家の尾田栄一郎氏とのコラボ企画を発表しました。
7月22日から、漫画『ONE PIECE』の主人公ルフィとおそろいの「赤いリボンの麦わら帽子をかぶったピカチュウ」が期間限定で出現するほか、同じ帽子がトレーナーのアバター着せ替えアイテムとしても登場します。
尾田栄一郎氏は熊本出身。2016年に発生した熊本地震の復興プロジェクトに長らく尽力してきました。
ポケモンGOもまた、熊本で「カビゴンまつり」を実施するなど復興に協力してきました。
ポケモンGO、熊本復興支援にカビゴン祭り。3月4日から13日まで開催、由布・別府市でも
今回のコラボは、「尾田氏が協力している復興プロジェクトにポケモンGOも協力」する立て付け。事情があるのかないのか、直接「漫画ONE PIECEとポケモンのコラボ!」とは称していません。
それはさておき内容は、
・熊本県内に尾田栄一郎氏描き下ろしイラストのポケストップが登場
熊本に設置されるONE PIECE「麦わらの一味」の像がポケストップに。イラストは尾田氏描き下ろし。
・赤いリボンの麦わら帽子のピカチュウが期間限定出現
ONE PIECEの主人公ルフィと同じ麦わら帽子をかぶったピカチュウが全世界で出現。7月22日13時から7月29日まで。
・スタイルショップにアバターの着せ替えアイテム「赤いリボンの麦わら帽子」が入荷
こちらは期間限定ではなく恒常追加。
麦わら帽子のピカチュウは以前にも期間限定で出現していましたが、これまでの夏ピカチュウはつば広ストローハットに花飾りつきグリーンのリボン、サングラスというリゾート感溢れる出で立ちでした。新たに登場するのは赤いリボンで標準的なツバ幅の、いわゆるルフィの麦わら帽子そのままです。
麦わらのピカチュウが登場する7月22日は、ONE PIECEの連載開始22周年、ポケモンGOのサービス3周年の記念日。
一味の像の設置場所はこちら。麦わらのピカチュウ出現は全世界ですが、7月22日以降に熊本を訪れれば上記の場所で麦わらの一味の仲間像と、コラボポケストップが用意されています。